大荒れの天気の前日、雲ひとつない快晴の日に

 美濃加茂市のN様邸の建前を行いました

n様邸.JPG

 8寸ひのきの大黒柱が存在感を出しています。

 北面からの写真ですが、かなり大きな家にみえますね!

 床面積は42坪台ですが、1階のバイクガレージ、バルコニー、ポーチも広くウッドデッキの上もしっかり

 屋根をつけてあるので、施工面積はかなり大きいです。

 と〜ても素敵な家になりそうです!

O様邸.JPG

 御嵩町O様邸はほぼ完成です。

 上の写真は少し前のものです。1階トイレの水栓工事中。

 奥一面と天井は濃い壁紙でアクセントをつけ、狭い空間でも奥行きを

 感じられるようにしました。

M様邸.JPG

 岐阜市M様邸は外壁工事無事終了し、造作も進んでいます。

 業者さん、職人さんから外壁の評判が良く、格好いい!と言われます。

 足場が外れるのがとても楽しみです。

2012_0308kani0016.JPG

↑O様邸は大工造作工事もだいぶ進みました。

写真(暗くてごめんなさい)は玄関ホールの飾り棚、珪藻土淡いイエローで塗る予定です。

一枚板も使っています。キッチンカウンターも一枚板です。

2012_0308kani0010.JPG

↑M様邸は断熱工事が終了し、造作真っ最中です。

 断熱気密をしっかりとっています。

 ユニットバスも入りました。

 1.25坪タイプで広々〜♪です!

2月14日地鎮祭.JPG

2月14日大安吉日

地鎮祭の準備から片付けまでは雨が降りませんでしたが(有難い♪)、

1日雨の日でした。

雨降って地固まる。

この地で末永く幸せに暮らしていただきたいと願っています。

N様邸はリビングからバイクガレージが繋がるお家です!

着工がとても楽しみです!

201201271345000.jpg

 1月27日大安吉日に上棟いたしました

 岐阜市のM様邸です。

 玄関のある北面は家が大きく見えるように切妻で

 南面は太陽光発電をのせることを考慮して寄棟となる予定です。

 御嵩町O様邸の工事も順調に進んでおります。

 またレポートさせていただきます。

201201181217000.jpg

金曜日の大安の日に上棟いたします!

造成工事と基礎工事の終了した現場です。

M様邸は地球に優しく人に優しい

高気密高断熱で建築予定です。

2012新春.JPG

 本年もよろしくおねがいします。

 皆様にとって幸せを感じられる1年でありますように。。。

 昨年もまたいいご縁が結ばれた1年でした。

 感謝の気持ちでいっぱいです。

 ありがとうございます。

 そして昨年はいろいろと考えさせられる1年でした。

 この地をかりて住んでいるからには、天災は避けられないものです。

 しかし、心がけにより被害はおさえられます。

 過去に学んでいきたいです。

 写真は7日に木材などの仕入れに行った写真です。

 今年も良い木で良い仕事をして良い家を造っていきたいです。

2012_0111kani0040.JPG
2012_0111kani0042.JPG

 そしてお正月の様子も少し。。。

 1月1日は父が「福地 蕎麦の会」で育てた蕎麦のそば粉で蕎麦を打ってくれました。

 美味しくてもりもり食べました!!

 1月2日は長男のバースデー、毎年恒例にしたいお餅つきでお祝いしました。

お餅つき2012.JPG

 11月下旬、御嵩町O様邸上棟致しました

201111231128001.jpg

 お餅投げをされ、沢山の方がお祝いにいらっしゃいました

201111231536000.jpg

 50坪強の大きめの間取りです

 和室2部屋、LDKと南面に面する部屋が多く、明るくぽかぽかと気持ちよい家に

 なりそうです

 次の建前は岐阜市M様邸、美濃加茂市N様邸と続きます

 またできればレポートさせて頂きます

 いつの間にか師走ですね。。。

 年内に完成予定のA様邸も完成が近づいてまいりました。

 内装工事は珪藻土塗り、クロス工事も終わり、造り付け家具も取付けられました。

2011_1208kani0005.JPG

 キッチン収納はカップボードと組み合わさり、収納力がかなりあります。

2011_1208kani0014.JPG

 書斎の本棚もたっぷり本が入る!

2011_1208kani0017.JPG

 玄関脇、土間収納の靴棚です。

 クリーニングが終わり、畳が入るとまた雰囲気がかわってきます。

 楽しみです。

sou6.JPG



そう1.JPG



 先日ある雑誌に2歳5ヶ月の子が描いた「ジャムを作るお母さん」

 という題名の絵が載っていました。

 ○と-で上手に料理中のお母さんが表現されていて

 長男より月齢下の子なのにこんなに上手!と驚きました。


 お絵かきはなぐり描きの長男君です。

 たまにドーナッツやお芋など描きたいものがあると、線と線をつなげて

 形で表現しますが、ほとんどが塗りつぶして色を楽しんでいる様子。


 上手な子の絵を見て驚きましたが、

 絵は表現なので上手く描かせようと促す必要もないし、

 何より描くことを楽しんでほしいと思う。


 ひなが卵を割って出ようと頑張っているときに

 親鳥が外から卵をつつくことが大切なんですよね!

 早すぎるタイミングでつついたらひなが死んでしまうことだってある。

 と本で読んだことがあります。


 3歳近くなって「習い事なにかさせる?」などの質問を受けることも

 ありますが、ピカソにエジソンの才能(そんな題名の本あったような。。。)

 を求めることになってしまうかもしれないし、まだ何をというのは

 ありません。



sou5.JPG



 そして長男の絵ですが、ココ数ヶ月 赤と青という配色が目立ちます。

 赤と青には強い欲求とそれをおさえようとする葛藤が表現されていることも

 あるみたい。

 下に弟や妹が出来たときに表現しやすい配色のようです。

 今のところ、本当に弟を良く可愛がってくれる長男君。

 まだまだ甘えたい盛りなのに

 我慢してくれているな〜と感じることもあります。





 更新できない間に、可児市F様邸、八百津町I様邸は完成し、

 八百津町A様邸、その他リフォーム工事の現場も着々と進んでおります。

 報告が大変遅くなりましたが、

 7月下旬、無事に次男を出産致しました。

 おかげさまで前回以上に安産でした。

 あやうく廊下で産むところでした。

 夫と長男に立ち会ってもらい、

 とてもとても良いお産ができました



 「どんな時にも落ち着いて、人生の1日1日を大切にしてほしい」

 と願いを込めて名づけをしました。



次男誕生.JPG




 実家から戻って3週間弱になります。

 実家にいるときは皆から

 「戻ったら、大変だぞ〜」と言われました。

 まあ、大変な時は大変です。

 朝のうちに夕ご飯の下ごしらえまで済まし、

 (野菜を切るなど)

 子供を遊ばせながら、間取りを考えるなどの仕事もちらりとし、
(方眼ノートを手元に置いておく)

 平日はほぼ2人を1人でお風呂に入れて寝かしつける。


 ですが、それなりに工夫して過ごしています。

 長男の世話をするときに次男に授乳しなくてはいないとき

 右手が使えるよう、時間をみながら右を飲ませておいて

 世話時に左側を飲ませるようにしたりとか。。。


 でも、今までの人生で今が一番充実しています!

 今が好きです。


 実家では毎日ほぼ1日中外に出て遊んでいた長男↓



ジャガイモほり.JPG



 私が見ているところでは

 「○○(弟の名)くんキックしちゃうぞー」

 とこちらを見ながら、弟に足をあてようとする

 注目を浴びたい長男ですが、

 私の料理中に泣いたりすると、

 「○○くん、どうしたの?よしよし(頭をなでる)お母さん呼んでくるからね。」

 と言ったり可愛がってくれます。

 弟が笑うと本当にうれしそうな顔をするのを見ていると

 本当に温かい気持ちになれます。

 ありがとう2人。


 誕生翌日、助産院での次男↓



次男誕生2.JPG



 生まれてすぐに家族で触れ合ったあと、

 トッポンチーノに寝かしてもらいました。

 トッポンチーノ大活躍です。

 1人目のときから作ればよかったです。

 トッポンチーノと比較できるので、成長具合もわかって面白い!



img089.jpg

  A様は若いご夫婦。

 ナチュラルな雰囲気がお好きなのかなという印象です。

2008_0331kani0390.JPG

  以前、可児市H様邸で施工した木と陶器の洗面台も似合いだな〜と思います。

 地盤改良も終わり、今後の工事進行が楽しみです。

 早いもので息子も2歳5ヶ月になりました。

 最近は雨だったり、暑かったりで家の中で過ごすことが多い日々です。

 そしてどんどん速くなる息子の足とどんどん重くなる私の身体で、

 なかなか外に出よう!という気分になれないのもあるのかもしれない!

 外遊びは夫担当。

 最近のお気に入りはこの2輪。

201106071129000.jpg
201106071130001.jpg



 家時間の過ごし方は。。     



IMG_2667.JPG



 おなじみの積み木。

 私が掃除していたら、夫が「ちょっと見て」と小声で呼んで視線を息子へ。。

 息子を見ると、、、ものすごい集中して一人で作り上げていた。

 「スーパーカーできた!」と最後に叫んだので、ぱちりと写しました。



201106142015000.jpg



 これは夫の手作り玩具。

 筒状のものの上に板を乗せるだけのもの。

 その上に乗ってバランスをとる遊びをしています。



IMG_2637.JPG



 あとはお菓子作ったり、パン焼いたり



201106021219000.jpg



 ウッドデッキで絵の具遊びしたり。。

 色水を作るのが楽しいみたい



IMG_264711.JPG




 テレビやDVDをみることもあります!

 頑張りすぎないことも大切!



 下手な躾をするより、自然と触れ合うのが一番!

 だと思うので、自然に囲まれた実家に帰ったときはなるべく外で。

 畑も大好き。

 「くわやりたい〜」と長靴はいて出て行きます。



P6140461.JPG

 八百津町A様邸は地盤改良工事に入っております。

 改良の様子がこちらです↓

201106281018001.jpg
201106281018000.jpg

  そして八百津町T様邸は暖炉付きLDKのリフォームのご予定。

 イメージパースです↓

img086.jpg

 関市A様邸は高気密高断熱・熱交換換気でご計画中です。

 イメージがこちら↓

img088.jpg

  どの家も福を呼ぶ素敵な家になるといいな!

 いや、なります!!

 とても楽しみです。

 突然ですが、来月出産予定です
 もうすぐ会える!
 その前にあの痛みが〜!とちょっと思い出したけど、
 でもあの感動を味わえるからやっぱり楽しみ!!
 今回も安産でありますように。。。
 赤ちゃんのために手作りしたトッポンチーノ
IMG_2672.JPG
 バースプランもばっちり!
 今日、産む予定の助産院に提出してきた。
img08411.JPG
 この前の日曜は出産前にと友人たちが会いにきてくれてうれしかった!
 息子がとてもなついて沢山遊んでもらっていたので、
 その間にドライカレー作って、ピザを焼きました。
 お土産のケーキを美味しく頂いてる写真
IMG_266011.JPG
 今回、妊娠してから四葉のクローバーををよく見つけるようになりました。
 探そうとするとダメなんだけど、ふらりとと散歩していると目に飛び込んできます。
 妊娠中にみつけた四葉たち(五葉もひとつ)
 ポストカードに貼ってみた
 アレンジして飾ろうかな
img085.jpg

 今は少し懐かしい「脳内メーカー」

 久しぶりにやってみると。。。

%BA%B4~1.GIF

 愛でいっぱいの仕事をお届けしたいです。

201105171141000.jpg

 5月16日(月)晴天に恵まれ、無事上棟することができました。

201105171143001.jpg

 平屋約40坪の八百津町I様邸です。

201105171625001.jpg

 店舗併用住宅の可児市F様邸はまもなく、基礎工事に入ります。

 来月にも上棟致します。

 またスタッフ日記にてお伝えしていきたいです。

 リフォーム工事ものせていきたいな!と思うのですが、

 なかなか出来ずにいます。。。

 私事ですが、もうすぐ産休に入る予定です。

 ますますスロースペースな更新になりそうですが、佐々木建築のHP忘れずにのぞいて頂けると

  うれしいです!!

 3月11日の東日本大震災で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

  お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

 本当に大変な被害でした。

 テレビや新聞が発する状況しかわからない私でも今まで味わったことのない、

 大きな無力感に襲われました。

 被害にあわれた方の辛さは相当なものと感じます。

 復興を目指したいなか、福島第一原発の問題など先行きが見えず

 とても不安ですが、

 良い方向へ向かうことを、とにかく毎日祈っています。

IMG_2425 2.JPG
IMG_2426 2.JPG
↑積み木夢中な息子(1歳半の頃)
 和久洋三さんは童具デザイナーです。
 童具とは和久さんが考えた玩具のことです。
 和久さんは子供と玩具についてずっと研究され続けています。
 妊娠中、散歩の途中で偶然みつけた木の玩具がメインのおもちゃやさんで、
 和久さんの書いた「子供の玩具の選び方」という冊子に出会いました。
 その冊子を読んで童具に惹かれ、いつか積み木を用意するときには
 童具館のものにしよう!と決めていました。
 1歳になる前に同じ大きさの正方形と長方形の2種類の立方体が入った
 積み木セットを購入しました。
 たった2種類なのに、工夫次第で色んなものが作れるから驚きです。
 これでいつも作っていたのは、8割がショベルカー・トラック・くるくるダンプ
 ブルドーザー・ホイールローダーなどの乗り物です。
 そしてワニやカバなどの動物も時々作りました。
 遊びが広がるのは基尺が揃っていて、面取りがしていないからです。
 安定しているので、小さな子でも自分で高く積み上げることができます。
 そして2歳を迎えたので、先日円柱や三角柱なども入ったセットを買い足しました。
 「これでロードローラーも作れるね〜。」と盛り上がっています。

 

【送料無料】子どもの目が輝くとき
価格:1,575円(税込、送料別)

 

 「子供の目が輝くとき」は私が読んだ育児書の中で、今のところナンバー1です。
 何度も読みかえしています。
「じつは人間はみんなハンディキャップを抱えて生きているような気がします。
  高慢な人間も、卑屈な人間も、利己主義者も、権力の亡者も、みんな心のハンディ
  を背負っているのだと思います。」
 という本の中の一文にとても救われました。
「哀しいことに幼稚園や保育園で、知恵遅れの子が在籍することを反対する保護者が
  いまだにいることをよく耳にします。
  子どもたちがこの子たちから学びとることの大きさは計り知れぬものがあるのに、
  ただただ活動がスムーズにいかないことを懸念するのです。」
  という一文には共感しました。
  知的障害者と過ごすことで学びとることは、とても沢山あります。
  そして沢山のことを与えてもらえます。
  お子さんがみえる方だけでなく、多くの方に読んでいただきたい1冊です。
201102051752000.jpg

 リフォームにてエレベーター取り付けの八百津町K様邸です。

 昨日、試運転が行われました。

  私は現場には行けずですが。。。

 問題なく動いたようです。

 油圧式のため、音がとても静か!と聞きました。

20110206-2.jpg
20110206-1.jpg



 最近こちら↑のお店の商品を頂くことが多いです。

 主にドレッシングやソース、ジャムなどですが、どれも美味しい。

 昨日も妹夫婦から上の3点をもらました。

 今日、早速トマトクリームのパスタソースを使って

 付いてきたレシピの中から作ってみました。

 ホタテに塩・胡椒をして、小麦粉をまぶし

 バターで焼いて、シメジと玉ねぎを入れ

 ソースと一緒に煮込みました。


 レシピには白ワインを加えるとありましたが、

 白ワインも酒もきらしていた為入れていません。


 美味しかったけど、白ワインあったらより良かったのかな??